夢紀行logo 草津・飯山(平成10年8月21日〜23日) 前編

まえがき
 クラブの集まりが湯沢で行われるので、遠回りですが、 草津と飯山を回って来ました。

 8月21日の深夜、R17を快調に北上。途中、クラブのY会長と合流して高崎までタンデム。 Y会長はR18へ。私はそのまま北上を続けてR353へ。 この日は道の駅「おのこ」にて 駅ネ

▲暮坂峠にある牧水詩碑▲霧の志賀草津道路

 朝6時頃に目がさめて、トイレにて洗顔を済ませて出発。故小渕元首相の故郷中之条町から県道55号、日本 ロマンチック街道へ。窓を開けているので朝の空気が頬に当たり、気持ちがよい。六合(くに)村から R292へ。草津の温泉街を抜けて、志賀草津 道路へ入ると突然の霧。10m先を走る車のテールランプが辛うじて認識出来るほど濃い霧だったのでスピードを 落として慎重に走り抜ける。

▲渋峠付近にて

 ようやく霧から解放されると、眼下には素晴らしい風景が広がっていた。クルマを停めてしばらく その風景に見入る。

後編  夢紀行