
群馬県
平成24年5月6日更新
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★★ |
土地の特色 | ★★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★★ |
■ ホームページ
■ ひとこと
蒟蒻と葱で有名な下仁田。どちらも購入と賞味が可能です。また、神津牧場ミルクバーでは人気のソフトクリームが楽しめます。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★★ |
土地の特色 | ★★★★ |
トイレ | ★★★★ |
道の駅らしさ | ★★★★ |
■ ひとこと
ハイウェイオアシスと設備を共用しています。ふれあい広場を中心に物産館やグルメプラザ
などの建物があります。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★★ |
土地の特色 | ★★★★ |
トイレ | ★★★★ |
道の駅らしさ | ★★★★★ |
■ ひとこと
地ビール、ソーセージ、乳製品、蕎麦と色々な食べ物が揃っています。個人的にはアップル
パイがお薦めです。鉄な方は橋を渡った向こう岸にある、D51のSLホテルが待っています。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
R120から100mほど入ったところにある。
温泉施設「望郷の湯」を併設。入浴料は時間制で大人\500(2時間)から。
建物は新しいが、屋内のトイレの数が少ないのが残念。屋外のトイレはやや分かりにくい
かもしれない。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
農産物がメインの道の駅。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★ |
トイレ | ★★ |
道の駅らしさ | ★★ |
■ ひとこと
写真の建物が駅舎ですが、その辺の売店に毛が生えた程度で、お土産も少なく
食事も軽いものしか食べられません。(^^;)
|
|
|
■ 評価
車中泊 | ★★★ |
駐車スペース | ★★ |
土地の特色 | ? |
トイレ | ★★ |
道の駅らしさ | ★★ |
■ ひとこと
車中泊の為に寄ったので、トイレ以外は利用していません。そのトイレは
やや狭いかなという印象。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★ |
土地の特色 | ★★★★ |
トイレ | ★★★★ |
道の駅らしさ | ★★★★ |
■ ひとこと
三波石の産地にある道の駅は、元は小学校があったところに建てられたと思われる。
二階にあるレストランでは数量限定の手打ち蕎麦が味わえます。大きなかき揚を付けても
\800は安い。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★ |
土地の特色 | ★★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
日航ジャンボ機事故の御巣鷹山のある静かな村の道の駅。JAや銘木工芸館などが同じ敷地
にある。
御土産は地元の新鮮な農産物が中心。
|
|
◆
■ 道の駅案内板
|