夢紀行logo 草津・飯山(平成10年8月21日〜23日) 後編


 渋峠付近からの素晴らしい眺めを堪能しながら志賀草津道路を中野市へ向けて走る。
 湯田中温泉付近はバイパスが整備されており、あっという間に R117との合流地点へ。

▲渋峠付近にて▲高原を快走!

 R117に入り、すぐに豊田飯山IC近くにある 道の駅「ふるさと豊田」に立ち寄る。この辺りは 日本でも有数の豪雪地帯であるが、夏の日差しはそのことをみじんも感じさせない。
 
▲戸狩野沢温泉駅にて

 千曲川沿いのR117は流れも良く、気持ちの良いドライブを楽しむことが出来る。何故だか分からないが、 戸狩野沢温泉駅の看板につられて駅前へ。有名温泉とスキー場の玄関口らしく、洒落た駅舎が建っている。
戸狩野沢温泉駅をあとにして、しばらく走ると昨夜分かれたY会長のBFが前を走っていることに気づく。 道の駅「信越さかえ」で合流して湯沢を目指す。
▲三国トンネルにて

 中里村から再びR353となり、十二峠を越えて R17へ。湯沢で他の4台のBFと合流して、その日はメンバーの会社が所有するリゾートマンションに一泊。
 翌日はR17三国トンネルを越えて帰宅しました。

夢紀行