
国道351号-国道400号
平成13年6月13日更新
※本ページのデータは道路整備促進期成同盟会全国協議会発行の
道路時刻表1998に基づいています。
◆
□ R352
|
■ データ
起点 | 新潟県柏崎市 |
終点 | 栃木県河内郡上三川町 |
距離 | 266.7km |
撮影データ | H9.8.17/新潟県小出町 |
■ コメント
小出から奥只見湖に向かう道はとても国道とは思えない山道です。^^;
未制覇です。(^_^;)
|
|
□ R353
|
■ データ
起点 | 群馬県桐生市 |
終点 | 新潟県柏崎市 |
距離 | 285.9km |
撮影データ | H10.8.22/群馬県中之条町 |
■ コメント
群馬県内のほとんどをJR吾妻線と併走します。流れは割とスムーズ。
未制覇です。(^_^;)
|
|
□ R362
|
■ データ
起点 | 愛知県豊川市 |
終点 | 静岡県静岡市 |
距離 | 158.2km |
撮影データ | H11.7.17/静岡県本川根町 |
■ コメント
静岡市側は典型的な三桁国道。本川根町側はかなり改良されて走りやすいです。
未制覇です。(^_^;)
|
|
□ R378
|
■ データ
起点 | 愛媛県伊予市 |
終点 | 愛媛県北宇和郡吉田町 |
距離 | 134.7km |
撮影データ | H10.9.24/愛媛県双海町 |
■ コメント
未制覇です。(^_^;)
|
|
□ R387
|
■ データ
起点 | 大分県宇佐市 |
終点 | 熊本県熊本市 |
距離 | 136.6km |
撮影データ | H10.9.27/大分県玖珠町 |
■ コメント
未制覇です。(^_^;)
|
|
□ R392
|
■ データ
起点 | 北海道釧路市 |
終点 | 北海道中川郡本別町 |
距離 | 97.3km |
撮影データ | H9.3.18/北海道白糠町 |
■ コメント
R38と別れると、ほぼ平行して国鉄白糠線跡が走ります。
未制覇です。(^_^;)
|
|
□ R393
|
■ データ
起点 | 北海道小樽市 |
終点 | 北海道蛭田郡倶知安町 |
距離 | 51.6km 不通区間有り |
撮影データ | H11.9.16/北海道倶知安町 |
■ コメント
未制覇です。(^_^;)
|
|
□ R400 
|
■ データ
起点 | 茨城県水戸市 |
終点 | 福島県耶麻郡西会津町 |
距離 | 224.9km |
撮影データ | H13.6.10/栃木県塩原町 |
■ コメント
未制覇です。(^_^;)
|
|
◆
■ 国道写真館別館
|