BF4D Modified Point

足回り


 足回り交換はいつもお世話になっている渡辺自動車さんで 行いました。
 ここの整備士の方はBC5C GTオーナで、同じ初代レガシィということもあって安心して預ける ことが出来ます。
 今回は純正以外のショック(KYB)を使うこともあって、色々と相談に乗って頂きました。


 私のレガシィはFFの為、リヤのショックがドライブシャフトが通らない分、4WD用より 2〜3cm長いということが発覚し、急遽BG9グランドワゴン用を流用することに なりました。また、6万km以上走ったショックはスカスカでした。^^;

写真左より:BG9用リヤショック、BF5用リヤショック、BF4用純正ショック


 リヤショックは長さの他に、4WDとは形状が若干異なる為に加工が必要となりました。 写真の赤い線の部分が加工して削った所です。


 ブッシュ類も交換しましたが、6万kmも走るとごらんの通りボロボロです。


 リヤのサスペンションを交換している様子です。

 気になる交換費用ですが、ショック、バネ、アッパーマウント、ゴムブッシュ、 ブレーキオイルの交換とその工賃、アライメント調整を含めて20万円丁度(税込み) でやってもらいました。ゴムブッシュ類は一部を外注に出しているのでこの値段は安い のではないかと思います。


MY LEGACY  □ Modified Point