夢日記 Back Number H13.1〜H13.6

■ 平成13年6月10日(日)

中禅寺湖
 那須最終日。保養所を出発して塩原方面から日光へ。途中の霧降高原は雨と霧で何も見えず。 いろは坂を越えて中禅寺湖へ。ここでお昼を食べて早めに帰路に着きました。
 いろは坂の途中から物凄い雨が降りはじめて首都高速の葛西付近まで続いたのには参りましたね。

■ 平成13年6月9日(土)

ステンドグラス美術館での結婚式
 午前中にボルケーノハイウェイ、午後はテディベアミュージアムとステンドグラス美術館 をまわりました。ステンドグラス美術館では結婚式が2組ありました。

■ 平成13年6月8日(金)

新緑の中を走る
 今日は有給休暇を取って那須にある会社の保養所へ出かけました。朝9時過ぎに自宅を出ると 渋滞・渋滞...(*_*) 結局那須に着いたのは15時過ぎでした。那須はまぶしいばかりの 新緑。今ごろの季節は良いかも知れません。

■ 平成13年5月5日(土)

 帰って来ました。大きな渋滞は岡崎とお約束の横浜町田でした。

■ 平成13年5月3日(木)

 十余年振りに高知へ出かけました。前回は学生の頃で、友達の軽自動車でした。今回は BF4Dです。
 瀬戸大橋〜R32〜高知〜高知道〜松山道〜しまなみ海道〜山陽道
というルートでした。

■ 平成13年4月28日(土)

 5/1,2と休みを取ったので今日から9連休。妻の実家のある倉敷へ向けて早朝に千葉を出発。 首都圏をほぼ渋滞なしで抜けたのまでは良かったのだが、やはり名古屋から一宮にかけて ノロノロ。あとは渋滞なしで何とか倉敷に到着。途中、寄り道したりしたので所要時間は いつもより3時間程度余計にかかりました。

■ 平成13年4月8日(日)

日本平にて
 SVX-MLのオフラインミーティングで桜の咲く日本平へ。山坂道を登るとオイルが一気に漏れる らしく、オイルの焦げるにおいと白煙がモウモウ。^^; うーん、そろそろ直さないとマズイ かも。

■ 平成13年4月1日(日)

 昨日に続いて佐倉城址公園へ。今日は一転して快晴のまさにお花見日和。人手も凄く、駐車場は 大渋滞。なんとかクルマを停めて城跡へ登るとそこには満開の桜、桜、桜。屋台で桜餡のあんぱん を買い、あんぱんを食べながらのお花見となりました。

■ 平成13年3月31日(土)

佐倉城址公園にて
 お花見にでも思っていましたが、起きたら雪が舞っています^^;。おまけに寒い。それでも 桜を見に佐倉城址公園へ出かけました。桜はほぼ満開でしたが、あまりの寒さに同敷地内に ある国立歴史民族博物館へ退散しました。高校以来ですから十数年振りです。

■ 平成13年3月10日(土)

房総フラワーラインにて
 房総へ春を探しに行きました。あいにくの強風でしたので、花摘みはほとんど楽しむことが 出来ませんでしたが、綺麗なお花畑はまさに春一色!でした。

■ 平成13年3月3日(土)

左からCozyさんのBF5B VZ(星野モータ代車)、
調布市のKAZさんのBG5、そして私の黒鯨
 調布市のKAZさんCozyさんもぎていさん、そして初対面となる あきゃまーさんと"ひな祭りオフ"と題したミニオフ を行いました。
 晴海の某所にCozyさん、もぎていさん、私が一足先に集まって黒鯨のブレーキパッド交換を済ませ ました。その後、全員が揃ったところでファミレスへ移動。スバル談義からツーリング、その他色々 と話題を変えながら楽しい時間を過ごしました。

■ 平成13年2月28日(水)

 有給休暇を取って、黒鯨の車検を受けるために陸運局へ。4度目のユーザ車検なので大分 要領も得てきた。午後一番ということもあって、空いていました。書類書きから検査終了 まで約30分でした。
 新規登録検査を済ませた赤と白のレガシィ"稲妻"が居ました。

■ 平成13年2月21日(水)

 久しぶりに夢紀行の更新。最近、遠出をしてい ないのでネタがなく、途中まで書いていた3年前の飯山をツーリングした時のものを仕上げて アップしました。まだ、過去ネタが1つありますので、そのうちにアップしたいと思います。

■ 平成13年2月18日(日)

 久しぶりに黒鯨のオイル交換。車高が低いので交換作業は 一苦労です。シャコタン(死語)用のジャッキが欲しくなりました。(苦笑)

■ 平成13年2月12日(月)

 妻の親戚に不幸があり、この土日は急遽岡山への帰省となりました。最初は 黒鯨で行くつもりでしたが、天気予報を見ると関ヶ原 近辺は雪の予想。スタッドレスタイヤ装着のBFで行きました。 12万kmを超えていますが、まだまだ余裕です。
 目指せ、20万km!

■ 平成13年1月27日(土)

雪
 今日は明け方から雪。先週とは違って、数年ぶりに本格的に降り、我が家の周りにも数センチ 積もっています。車庫にあるBF4もご覧のありさま。
 それにしてノーマルタイヤで走っているクルマが多いですね。幹線道路は良いでしょうが、 ちょっと中へ入るとしっかりと積もっているので、油断をするとハマリますよ。^^;
 ちなみに、私は休日出勤でした。(苦笑)

■ 平成13年1月25日(木)

 今年最初のあとがきです。正月が終わって、会社が始まったとたんに何故か忙しく なっています。(^^;) ようやく、オーストラリアで撮ったスバル車をHPにアップしはじめた ところです。
 こんな調子ですが、今年も宜しくお願い致します。(_*_)

目次  あとがき