- 筑波鉄道 -

平成11年1月24日 探訪


 クラブのミーティングの下見の為に、久しぶりに筑波駅跡を訪れました。
 昭和62年に廃止されて既に十余年過ぎていますが、所々でその痕跡が残っています。

筑波駅跡
▲今はバスターミナルとなった筑波駅跡

 かつて、筑波山の参道入り口の駅として賑わったであろう筑波駅。現在は、バスター ミナルとしてその余生を送っています。
 私が最初にここを訪れたのは、4年前のクラブのミーティングです。当時、既に レールは外されて、構内とホームには雑草が生えていました。
 国道125号沿いに所々サイクリングロードが見えますが、これが線路跡です。また、 筑波駅のすぐ近くには跨線橋が残っています。

▲駅構内もそのまま ▲ホームもそのまま残る

▲ホームの広告はまだ健在です

 約1ヶ月後にミーティングで再び訪れると、筑波駅の看板は新しくなり、ホームには 真新しいフェンスが建っていました。

夢の跡を訪ねて〜筑波鉄道 終わり


夢の跡を訪ねて