- 総武本線 物井〜佐倉間旧線跡 その2 -

平成17年12月10日 探訪


県道と分かれる辺り
▲田圃の中へ向かう旧線跡(物井方面)

 県道と分かれる辺りには民家が密集しています。旧線跡の一部は民家の敷地となっています。そこに田圃へと向かう一直線の旧線跡があります

「亀崎鉄橋」橋台跡
▲煉瓦作りの橋台

 鹿島川を渡ると橋台跡が見えます。これが亀崎鉄橋の橋台跡です。総武本線開通当時からあるものですので、齢100歳以上です。

 橋台から築堤が続きますが、途中、民家の敷地になっており、その痕跡を辿ることは出来ません。民家の敷地から先は一直線で旧線へ向かっています。私が高校時代毎日見た線路跡はまさにコレでした。

▲橋台に続く築堤 ▲新線へ向かう旧線跡(物井方面)


夢の跡を訪ねて