![]() - 瀬棚線 その2 -平成11年9月17日 探訪
丹羽駅跡と思われる場所は更地となり、雑草が生い茂っていました。 駅跡から少し離れたところに「丹羽多目的保安林」という公園がありました。そこの 案内板には線路とSLが描いてあり「昭和62年3月廃止」とありました。
今金の市街地へ入る手前にありました。写真にあるグレーの箱のようなモノは明らかに 鉄道の設備だと分かります。 線路跡はもう少し先で遊歩道へと変わります。
駅構内は公園となり、オランダの風車を模した建物が鎮座していました。 夕方ということもあってか、風車の前は多くの人が通り街自体も活気が ありました。
僅かに残してある線路の側には各駅の駅名標が立っていました。といっても 後から作られたというのが一目で分かります。
今金駅跡にほど近いメップ川には赤い鉄橋が残っていました。割と川幅が あるのでその存在はすぐに分かりました。
夢の跡を訪ねて〜瀬棚線 終わり ■ 夢の跡を訪ねて |