- 胆振線 その3-

平成11年9月16日 探訪


新大滝駅跡近くにあるコンクリート橋

▲胆振線のモノか?

 新大滝駅跡らしき場所には新しい公園や住宅が出来ていました。駅跡近くにコンクリートの 建造物がありました。場所や形からして胆振線のものと思われますが、確証が持てません。

喜茂別駅跡

 駅は街外れにあったようで、その場所を探すのに苦労しました。さんざん探して見つけた 駅跡らしき場所には新しい公園や住宅、老人ホームが建っていました。

▲わずかに残る鉄道の面影 ▲クルマの左側が線路跡

▲線路が残る喜茂別町案内板
(クリックすると拡大します)

   町案内板には線路が残っていました。これを見るまでは駅が街外れにあったとは思ってもいませんで した。こうした看板を見つけることも廃線巡りの楽しみでもあります。

寒別駅跡

▲辛うじてホームと分かる

 寒別駅跡はホームの石垣だけがたよりでした。
 ホームの上には土がかぶせられ、国道に面した駅前広場跡には交番と新しい家が建っていました。 また、線路跡は畑となっており、一見しただけではここに駅があったとは分からないでしょう。

夢の跡を訪ねて〜胆振線 終わり


夢の跡を訪ねて