![]() - 羽幌線 その1-平成11年9月19日〜20日 探訪
営業キロ140km余りの長大路線でしたが、国鉄最後の廃止線となりました。長い割には その面影はかなり消えています。
昭和62(1987)年3月30日
駅跡は小平交通公園として整備されていました。SLの形をした遊具がかつてここに 鉄道があったことを思い出させてくれます。
国道を北上して苫前町に入ってすぐにトンネルがあることに気がつきました。 意外と線路跡が残っていないなと思っていた矢先でしたので早速カメラに収めました。
駅跡には立派なバスターミナルが建ち、そのすぐ側には温泉がありました。
駅跡と思われる場所には縦穴式住居が再現されて苫前町の郷土資料館の屋外展示場の ようになっていました。その一角に「構内食堂」と書かれた看板を掲げたお店を発見。 これが"駅構内"食堂のことだとすると、ここに駅があったことは間違いないでしょう。
□ その2 ■ 夢の跡を訪ねて |