夢日記 Back Number H16.1〜H16.6
◆
■ 平成16年6月25日(金)
久しぶりに本を買いました。私が買う本はクルマ関連か政治モノです。今回は後者。中曽根元首相の「自省録」です。先に亡くなったレーガン元米大統領と一時代を築いた政治家です。丁度、私が高校に入学した年に首相に就任。その後国鉄(JR)、専売(JT)、電電(NTT)の三公社の民営化を成し遂げ、後戦後三番目の長期政権となりました。三角大福中で最後に首相の座に就いただけに、かなり意欲満々でまた、風格もありここ最近の首相と比べると随分重量感がありました。
昨年の選挙で引退させられましたが、レーガン元大統領の葬儀でも存在感は十分でした。これから楽しみながら読みます。
■ 平成16年5月28日(金)
夢日記のURLを変更します。理由はまず、現在借りているサーバの容量が足りなくなってきたこと。これだけならURL(ドメイン)を変える必要はありませんが、JPドメインが思ったよりも安価に維持できるので、コレを機に変えることにしました。新しいURLはhttp://yumenikki.jp/またはhttp://www.yumenikki.jp/です。
■ 平成16年5月26日(水)
代休を取ったので家族で東京ドイツ村へ。先月行われたBFパーティの会場でしたが、あいにくの天気でしたので存分に楽しむことが出来ませんでした。今日は存分に楽しみました。それにしても広いです。^^;
帰りに本屋へ寄って、SUBARism誌を購入。となりのスバリストFAILE#1に載っています。
■ 平成16年5月8日(土)
お客様感謝デーにてBF4の久しぶりのオイル交換。この三週間で3,000km以上走破したのでご褒美です。
■ 平成16年5月4日(火)
今日は千葉に帰る日です。朝8時に倉敷を出発。途中、流れが悪くなる個所があったものの、割と順調に進みました。が、しかし、沼津ICから40kmの渋滞表示。(*_*) 結局通過に2時間を要しました。あとは順調に進み、22時半に到着しました。
■ 平成16年4月29日(木)
明日30日に有給を取ったので今日から5日まで連休となるので、妻の実家へ帰省します。正月同様、早朝4時に出発。東名に入るまでは順調に進みましたが、名古屋から一宮まで事故渋滞が発生。豊田ICで降りてR155を少し走り、伊勢湾岸道豊田南ICへ。この道は非常に快適であっという間に四日市へ。あとは東名阪から名阪国道、阪神高速へ。今回は11号池田線で中国道の中国池田ICへ抜け、あとは山陽道で倉敷というルートをとってみました。
■ 平成16年4月4日(日)
ひさしぶりのLBFのミーティング。場所は袖ヶ浦にある東京ドイツ村。あいにくの天気と寒さでしたが、パン作りやパターゴルフ、BBQなどで楽しい時間を過ごしました。
■ 平成16年3月26日(金)

桜の便りがちらほらと聞こえ始めたので佐倉城址公園へ出かけてみる。今年の桜は早いと言われていたので、期待していましたが残念ながら三部咲きと言ったところか。見頃は来週でしょうか。
■ 平成16年2月16日(月)
昨日は吹雪でしたが、今日は雪は降ってはいるものの視界は確保されている。チェックアウトの11時までペンションに滞在して出発。桧原湖を通って、喜多方へ。標高差が有るためか途中から天候が一転して晴天に。道の駅「喜多の郷」でラーメンを食べ、米沢経由で帰宅しました。
■ 平成16年2月15日(日)

今日から1泊の予定で裏磐梯へ行きます。雪を見るためです。今回はスタッドレスタイヤを装着している黒鯨の出番です。こちらを出発した時は良い天気でしたが、郡山JCT付近から物凄い風。と同時に磐越道が磐梯熱海ICから通行止めとのこと。(*_*) さて、どうなることやら。
■ 平成16年2月12日(木)
アクセスカウンタがやけに上がっているのに気づき、アクセス元を調べるとyahoo!掲示板からでした。発言中にリンクが張られていました。^^; このトピの中で私のBF4Dの走行距離を見て通勤に使っているのでは?という発言がありましたが、都内通勤のサラリーマンですので、そういうことはしたくても出来ません。たまに休日出勤で出動することはありますけどね。(笑)
■ 平成16年1月31日(土)
久しぶりに夢紀行を更新しました。10年前の九州ツーリング編です。やはり10年も経つと記憶が薄れていて、細かい行程まで覚えていません。それでも、何とか書き上げましたので、宜しかったらご覧下さい。
■ 平成16年1月5日(月)
有給を取ったので今日、千葉へ帰ります。
朝6時半に倉敷を出発。山陽道、名神、中央というルートで帰って来ました。中央道は多少の雪を予想(期待?)したのですが、全くと言っていいほどありませんでした。ただ、天気が良かったので駒ケ岳や富士山が綺麗に見えたのでヨシとしましょう。千葉へは18時に到着。平均燃費は行きと同じく10.9km/Lでした。
■ 平成16年1月2日(金)
朝4時半に出発。子供達はまだ眠ったまま。京葉道路、首都高速と渋滞無し。東名に入っても渋滞はなかったですが、一宮IC付近ではクルマの流れが悪くなりました。名神に入り、京都付近で渋滞していたので新たに出来た京滋バイパスを経由。お昼には吹田JCTに到着。そのまま中国道へ入る予定が、思わぬ渋滞で終点の西宮まで行くことになりました。ただ、阪神高速神戸線で事故渋滞のために約30分のロス。これなら中国道経由でも大して変わらなかったカモ。
京橋PAにて昼食。その後、第2神明、加古川BP、姫路BP、太子BPを経由して竜野西ICから山陽道に乗り、倉敷へは16時半に到着しました。平均燃費は10.9km/Lでした。
■ 平成16年1月1日(木)
あけましておめでとう御座います。明日からSVXにて倉敷へ帰省します。
◆
■ 目次
□ あとがき
|