夢日記 Back Number H15.7〜H15.12

■ 平成15年12月31日(水)
 今年も今日でおしまい。子供が小さいのでなかなか時間が取れませんが、徐々にこのページやクルマに割くことが出来るようにしたいですね。

■ 平成15年12月24日(水)
 クリスマスイブのこの日、気がついたらアクセスカウンタが20万を越えていました。(^.^)

■ 平成15年11月24日(月)
ビジターセンターにて  振り替え休日の今日、クラブのミーティングで富士重工群馬製作所矢島工場を見学しました。基本的に工場見学は平日のみですが、この日は工場が稼動しており見学が可能となりました。
 1時間ほどの工場見学のあと、ビジターセンターを見学。スバル1500(P-1)やスバル360などの名車をじっくりと見学しました。

■ 平成15年11月19日(水)
 今日でHPを開設してから丸7年が過ぎました。アクセス数は19万を越えました。ここのところ更新が滞っております。^^; クルマに関しては最近、あまりネタがないので、更新出来ないとも言いますが。

■ 平成15年11月9日(日)
 夕方、黒鯨に乗り、エアコンのスイッチを入れると...勝手に設定温度が上がって行きます。(-_-;) これが噂のエアコンコントールパネルの暴走です。とうとう我が黒鯨も発病しました。前兆はありました。ここのところ「TEMP」の「P」の字だけが消えずに点灯したままとなっていました。さて、どうしましょう。ASSY交換だと部品代だけで10万円を超えます。とりあえずは様子見としますか。

■ 平成15年11月2日(日)
R2
 モーターショーに行きました。バブル崩壊後、ずっと入場者が減りつづけているとのことなので、数年前までは平日に行っていましたが、前回からは日曜日に行くようになりました。
 さて、ショーの中身ですが、「見るべきものが無い」。この一言に集約されます。コンセプトカー自体が減り、更に、欲しいと思うモノが無いのです。パンフレットも心なしか、簡素になったような気がします。冷めたショーでした。

■ 平成15年10月11日(土)
コスモス
 三連休の初日、茨城県ひたちなか市にある、国営ひたち海浜公園へ出かけました。
 東関東自動車道の終点、潮来ICからR51というルートで行きました。潮来ICからはバイパスへ繋がる道と、その沿道に道の駅「いたこ」が出来ており、早速寄り道しました。一時間弱走って、目的地へ到着。園内はコスモスが満開でそれだけでも十分に楽しむことが出来ました。駐車場も広く、園内もそれ以上に広く、さらには入園料が安いので家族連れにはもってこいの施設です。

■ 平成15年9月27日(土)
 久しぶりにクルマいぢり。まずは、注文しておいた黒鯨のトランク部のダンパー交換。これは12mmのレンチでネジを外すだけなので20分程度で終了。続いてETCの取りつけ。こちらは電源線の取りまわしに時間を要し、約1時間程度掛かりました。

■ 平成15年9月20日(土)
 先日追加された水平対向六気筒エンジン搭載の3.0Rに試乗しました。試乗車はワゴンのほうです。以前、BEE(セダンB4)で感じたフロントの重さはそれほど気になりませんでした。エンジンはとにかくスムーズ! ターボとはまた違った世界がありますね。スポーツシフト搭載ですが、このクルマには必要ないのでは無いかと思いますね。Dレンジに入れたまま、トルクに任せて走ればイイのですから。

 実は、試乗の前にシルバー/グレー 2トンのSVXが入庫していたのに気づきました。どうやら修理か車検があがったようです。VLでとても丁寧に乗られていました。オーナは初老の男性。おそらくワンオーナでしょう。さっと乗って去って行きました。

■ 平成15年8月11日(月)
 いよいよ帰国の日。朝9:45のシンガポール航空で夕方5時過ぎに成田に到着。やっぱり日本は涼しいですね。

■ 平成15年8月10日(日)
マーライオン
 仕事も無事に終わり、予備日の今日は市内観光。午前中は遊覧船に乗って川下り。河口付近に移動したマーライオンは水を吹いていました。
 午後はMRTにてオーチャードへ。ここでお土産をまとめて買いました。

■ 平成15年8月5日(火)
 今日から一週間の予定でシンガポールへ出張します。パスポートを見ると前回の出張が平成9年ですから、6年振りとなります。
 今日は移動だけで空港からホテルへ直行。

■ 平成15年7月26日(土)
 黒鯨復活! 久しぶりに握るハンドル。BF4Dとは違った加速感。どれも新鮮でした。3桁ナンバーも思ったほど違和感がなくすぐに馴染めました。

■ 平成15年7月23日(水)
 午後からまたまた会社を休んで、警察署と市役所へ。車庫証明を受け取り、その足で市役所へ。仮ナンバーを返却して次は前に住んでいた市の市役所へ。BF4Dの住所変更を行う為に、住民票の除票を貰う為である。車検証上の住所から2回引越しをしていて、その移動を証明する為です。
 陸運に到着したのは16時15分前。大急ぎで書類を書いて提出。何とか間に合いました。
 帰りにディーラへ寄って黒鯨の車庫証明を渡してこの日は終了。

■ 平成15年7月17日(木)
 午前中、会社を休んで警察署と市役所へ。黒鯨の復活作戦を開始するためです。まずは警察署で車庫証明を提出。次に市役所で仮ナンバーを借りる。ここでひと騒動ありました。ディーラへ移動する日を19日(土)にしたので、自賠責も19日からとしたのですが、担当者曰く、前日つまり明日でないと貸せないとのこと。そう言われてもまた明日会社を休んで来る訳にも行きません。結局、19日のみしか使わないで下さいね、と念押しされて借りることが出来ました。

■ 平成15年7月6日(日)
 お昼から親友の13回忌で四谷へ。
 高校時代の親友が亡くなって早くも12年が過ぎました。あの時のことは今でも鮮明に覚えています。また、人とはこうも簡単に居なくなってしまうものだということを初めて実感したことも覚えています。

目次  あとがき