夢日記 Back Number H11.1〜H11.6

■ 平成11年6月27日(日)

 新車から一度も交換していなかったBFのバッテリーを交換しました。もうすぐ10万km に届こうというのに、へたった兆候はありませんでした。しかし、ボーナスも出たこと だし、夏本番を前に交換を決めました。これで今年の夏は安心?

■ 平成11年6月23日(水)

 黒鯨のタイヤを交換しました。ダンロップのル・マンです。これはBFでも履いており、 値段も安く、静粛性もあるので割と気に入っています。私には必要以上のグリップよりも 乗り心地や静粛性を重視するので妥当な選択ではないでしょうか。
 サイズはワンサイズ落としました。205/55R16です。225はやっぱり太いです。タイヤを 換えたらとたんにハンドルが軽くなりました。

■ 平成11年5月28日(金)

 黒鯨が退院しました。約2週間振りに乗る黒鯨は全く別のクルマです!
 とにかく、変速ショックが少なく、滑らか。交換前とは雲泥の差です。まぁ、それなりに 費用も掛かった訳ですから...(^^;)

■ 平成11年5月12日(水)

 黒鯨号のミッションがとうとう壊れました。
 3月にソレノイドバルブを交換してからは異音と振動は消えたのですが、滑りが顕著になり、 最近ではなかなか変速しなくなるという症状が出はじめた矢先でした。自走は不可能なので、 ローダにて移送して入院となりそうです。
 もう少し持って欲しかった...

■ 平成11年5月4日(火)

 連休もあと1日となりましたが、喜多方へ行って来ました。あいにくの曇り空ですが、喜多方 までは何とか持ちこたえてくれましたが、帰りの常磐道は大雨。(^^;) それでも渋滞が無かっ たのが救いでした。
 道の駅も2ヶ所周り、また、"貴婦人"もカメラに収めることが出来ました。詳しくは夢紀行を ご覧下さい。

■ 平成11年4月17日(土)

 今日は、SVX-ML主催のオフラインミーティングに参加して来ました。富士急ハイランド隣の ハイランドホテルの駐車場に史上最大?の70余台の鯨が集まりました。
 今回のミーティングの目玉は、開発主管をなさった黒川氏の講演会です。現在は富士重工を 離れられてクルマ造りとは関りが無いとのことでしたが、SVXやクルマにかけた情熱溢れる 講演は非常に有意義なモノでした。特に、「SVXでやり残したことは無い」というお言葉には 心を打たれました。

■ 平成11年4月9日(金)

 このホームページがあるWWWサーバが1週間ほどダウンしました。せっかく来て頂いたのに 見れなかった方、お詫び致します。実は、サーバはプロバイダーのモノでは無く個人のサーバ の一部を御厚意で借りています。言ってみれば居候です。(^^;)
 現在、仮復旧の状態です。カウンターが無いのもそのためです。まぁ、アクセス数を気にして 作っている訳ではないので、このまま外したままでもよいかなぁ。(笑)

■ 平成11年3月7日(日)

 今日は16回目のBF Party。朝から雲行きが怪しい。(^^;) 午前中は何とか持ちこた えてくれたが、午後からはとうとう降ってしまいました。これで二度目の雨のBF Party です。それにしても、寒かった。

■ 平成11年2月27日(土)

 車検が終わったばかりの黒鯨にトラブル発生!
 車庫入れしようとバックしたら突然のエンスト。何度かエンジンをかけ直し、何とか 車庫入れを終わらせる。暫くしてもう一度エンジンをかけてバックするが再現しない。 星野モータへ電話すると、どうやらタイトコーナブレーキング現象がいよいよひどく なったのでは、とのこと。結局、そのまま入院することとなった。

■ 平成11年2月25日(木)

 黒鯨の車検が終了しました。BF4と同じくユーザ車検です。正直なところ、不安要素は ありました。オイル漏れです。ヘッドカバー部やパワステ部分からの滲みは分かっていた ので、点検時に拭き取ってはいますが、その後滲んでいないか心配でした。結果的には 杞憂に終わりましたが...
 鯨に真新しシールを貼りました。

■ 平成11年2月21日(日)

 久しぶりに箱根・伊豆方面へ出かけました。いつもはR1を走り、箱根を越えますが、今回は 初めて旧道(県道735号?)を通りました。当初の予想に反し(?)、意外にも走りやすい道でした。 所々で旧東海道と交差し、雰囲気もあります。
 その後、十国峠を経由して伊豆長岡方面をドライブしました。

■ 平成11年2月20日(土)

 今日は黒鯨の車検を控えて、星野モータにて24ヶ月点検。特に交換部品は無く、光軸の調整と エンジンオイル、ブレーキフルードの交換を行いました。また、BFの走行距離が9万kmを越えま した。このペースで行くと夏か秋までには一つの節目である10万kmを越えそうです。

■ 平成11年2月1日(月)

 プロバイダーの引越しも終わりましたが、下記に書いたスバル博物館は現在手付かずで あります。申し訳ありません。m(__)m

■ 平成11年1月1日(金)

 明けましておめでとう御座います。本年も夢日記を宜しくお願い申し上げます。m(__)m
 今年はプロバイダーの引っ越しから始りましたが、次はスバル博物館の展示品の充実をはか りたいと思い、現在準備中であります。御期待下さい。

目次  あとがき