夢日記 Back Number H10.7〜H10.12

■ 平成10年12月31日(木)

 今年も残りあと僅か。いつものことであるが、1年がやけに早く感じる。
 正月からプロバイダーを変更しますので、お手数ですが宜しくお願い致します。 また、今年1年お世話になった方にこの場を借りてお礼を申し上げます。m(__)m

■ 平成10年12月30日(水)

 学生時代の友人P氏に頼んでPCを組み上げてもらった。今のFMVに大きな不満は無いのだが、 将来的な拡張を考えるとここはやはりATXケースが必要と考えた。CPUはIDTのWinchip2。 もっとも、これはいずれFMVに移植して、K6-300あたりでも載せるつもりである。コレを 契機にPC中毒にならなければ良いが...

■ 平成10年12月12日(土)

 日帰りで仙台へ行って来ました。往復800km。500miles a dayです。
 目的はこの日から始まった「仙台光のページェント」を見るためです。17:30の点灯の頃には 定禅寺通りには多くの人がつめかけ、点灯の瞬間には歓声と拍手が沸き起こりました。杜の都 仙台の冬の風物詩となったこのイベントは12月31日までです。

■ 平成10年11月7日(土)

 先月ミニオフを行った某整備工場にて黒鯨のATFクーラのゴムホースを交換しました。
 ジャッキアップしたついでに各部の点検。やはりリヤデフとロッカーカバーからの オイル漏れがありましたが、どうせ手当してもすぐに再発するというアドバイスを 頂き、添加剤で対処することにしました。
 ホースの交換はミッション側が苦労していましたが、何とか交換出来ました。

■ 平成10年10月17日(土)

 この日は午前中に某PATIOのオフと称して、とある整備工場でとあるBFの24ヶ月 点検の見学会を行いました。ついでに私の鯨の異音の原因を突き止めようと思いま したが、予想通り再現しませんでした。(^^;) その後、先日の"Alcyone Forever Meeting"の報告をという名目で、A氏からお誘いで鯨を買ったガレージ鷺沼 へ行っ て来ました。社長さんとクルマ談義で盛り上がり、I氏と合流して鯨三頭 (黒鯨×2、 銀鯨×1)でミニオフを行いました。

■ 平成10年10月11日(日)

 今日は聖地太田市へ工場祭(お客様感謝デー)を見に出掛けました。私は昨年に続いて 2回目です。しかし、今年は至る所で見覚えのある顔を拝見しました。(^^;)

■ 平成10年10月10日(土)

 NIFTYの"ドライブ談義"会議室のオフラインミーティングを道の駅「おかべ」にて 行いました。
 当日は晴天の行楽日和。関越道も大渋滞の為に下道で現地へ。オフのほうは各自の アルバムを見せ合って、まさに"生ドライブ談義"。(^-^) 通信とは違った楽しさが ありました。

■ 平成10年9月30日(水)

 1年半ぶりにロング・ツーリングを楽しんで来ました。
 今回は未制覇県である愛媛、大分、宮崎、鹿児島、熊本を全て廻り、これで沖縄を 除く46都道府県をクルマで訪れたことになります。
 今回の旅は天気には全く恵まれず、7日間全て雨でした。(涙) そのため、楽しみに していた阿蘇外輪山巡りはあえなく中止となりました。その代わりと言っては何ですが、 一年振りに廃線巡りもしっかりとしてきました。全行程3,378kmのレポートは近日中に 夢紀行に載せる予定です。

■ 平成10年9月19日(土)

 昨年に引き続き、信州は車山にて行われた"Alcyone Forever Meeting"に参加して来ました。 昨年はBFでの参加でしたが、今年は鯨にて参加です。僅か1年後に自分が鯨のオーナになって いるとはその時は全く思っていませんでしたから...

■ 平成10年8月23日(日)

 久しぶりにツーリングを楽しんで来ました。22日に新潟でクラブの集まりがあり、それに 参加するためですが、集合時間が15時と遅かった為に寄り道がてら廻ってきました。
 21日の夜に自宅を出て、草津、飯山を通って越後湯沢へというコースです。詳細は後日 夢紀行に載せる予定です。

■ 平成10年8月16日(日)

 今日は豊洲で開催された「ワールド・ラリーカーズ・フェア」へ出かけてきた。
 要はラリーカーのお祭りなのだが、会場の駐車場には「555」インプレッサ、ランサー エボリューション、セリカ...etcお約束のクルマ達が一杯でした。そんな中、私は明らかに 場違いのクルマ、鯨(SVX)で駆けつけました。^^;
 それにしても暑かった...

■ 平成10年7月27日(月)

 おかげさまでアクセスカウンターが20,000を越えました。
 今後もスバル、ツーリングを中心として充実したページにして行くつもりで あります。その手始めとして、スバル博物館を近いうちに改装しようかと考えて います。
 今後ともご愛顧よろしくお願い致します。m(..)m

■ 平成10年7月19日(日)

 インターネットで知り合った白鯨オーナと筑波山へツーリング。私の黒鯨とあわせて 対称的な色の組み合わせである。朝日峠展望台の駐車場ではアルファやロードスターに 混じって異彩をはなっていました。(笑) また、「おおっ、珍しいSVXが2台も!」という 声もありました。これも稀少車ならではの特権でしょうか...

■ 平成10年7月12日(日)

 熱狂的スバリスト集団、fOR fLATさんとの2回目の合同ミーティングが富士スバルランド を舞台に行われた。詳細は後日レポートする予定ですが、当日は20台余りの新旧スバル車 が集まりました。色々とハプニングがありましたが何とか乗り越え、無事に終了することが 出来ました。

目次  あとがき