◇ シンガポールの六連星 ◇

平成15年8月


   6年振りのシンガポールで目にしたスバル車は前回とは大きく変わっていました。一番多いのが現行型インプレッサセダン(GD型)です。マイナー後の"涙目"も見かけます。次に先代インプレッサセダン(GC型)でこの2車種でほとんどを占めます。前回割と目にしたレガシィはほとんど見かけません。ワゴンは相変わらず少ないですが、オデッセイやイプサム(こちらではピクニック)などのミニヴァンは数多く見かけます。

 スバル車に話を戻すと、インプレッサはどうやらEJ16搭載車が主力のようです。EJ20のNAエンジン搭載らしきGDもありました。(あくまで外観だけの判断です。)
 現行型フォレスターもちらほら見かけました。外観は日本仕様と同じでした。珍しいところではヴィヴィオがありました。日本の軽規格である660ccエンジンなのか、ドミンゴやジャスティに搭載された1Lもしくは1.2Lなのかは分かりません。

◇ 現行涙目インプレッサセダン(GD C型) ◇

GD

GD

GD
こちらは別の場所で撮影。


SUBARU博物館