
□ その4 □

これが復活したスバル360です。商品名は忘れました。^^;
お菓子に詳しくないので説明しにくいのですが、洋菓子です。柔らかいクッキーのような感じです。
モデルは初期型、デメキンのようです。よく見るとボンネットに六連星が...一個しかないですけど、その辺は大目に見ましょう。
 |
 |
 |
▲10個入り外観 |
▲中はこんな感じ |
▲包装紙と360焼き |
◆ その後、伊勢屋の若旦那さんにお尋ねしたところ丁寧にお答え頂きました。 ◆
さて、お問い合わせのスバル360の形をしたお菓子ですが、その名もズバリ「360焼き」と書きまして「サブロクやき」と申します。もう少しお洒落でひねった名前をと思いましたがみてのとおり至ってシンプルにと思いまして命名いたしました。
少々お菓子の説明をさせていただきますと、周りの皮はビスケット饅頭生地と申しまして洋菓子のビスケットを和風にアレンジした和洋折衷の皮で、中には白餡にピーナッツクリームを混ぜたものを使っております。
値段はばら売り1個100円、箱入りですと5個入り600円、10個入り1100円となっておりますが、スバル最中と半々で箱詰めをすることも可能です。ちなみに型は初代スバル最中の型を使用しております。賞味期間は冷蔵保存で6日とさせていただいております。
|
■ もしやと思いましたが初代スバル最中の型を使っているとは...スバル最中に並ぶ太田土産になることは間違いないですね。(^^)

カートピアに載りました。(嘘)
本当はプレオが表紙でしたが、大きさが丁度よかったので載っけてみたらうまいこと収まったので一枚撮りました。
◆スバル町

平成13年10月1日にそれまで東本町だった群馬製作所(本工場)がスバル町に変わりました。道路を挟んだ伊勢屋さんも東本町ですが、こちらは変更なしとのこと。
◆
■ SUBARU博物館
|