
栃木県
平成21年12月23日更新
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★★ |
道の駅らしさ | ★★★★ |
■ ひとこと
佐野藤岡ICすぐそば。利用者が多いため、駐車場がやや不足気味です。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★★ |
道の駅らしさ | ★★★★ |
■ ひとこと
駐車場は十分あります。県道は交通量が多く、SA/PA的な役割もあるようです。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
駐車場が不足気味。農村レストラン「関の里」では手打ちうどん・蕎麦が食べられます。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
良い感じではあるが、駐車場がやや少ないか。隣には明治の外交官青木周蔵の元別荘があります。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★★ |
トイレ | ★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
広い敷地でグランドもある。外のトイレは狭い。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★★ |
土地の特色 | ★★★★ |
トイレ | ★★★★ |
道の駅らしさ | ★★★★★ |
■ ひとこと
サーキットとSL C12で有名な茂木町の道の駅です。とにかく建物が多い。^^;
おもてなし情報館、アグリハウス、商工館、
手づくり館と合計4つである。それだけこの道の駅にかける意気込みが
あるのだろう。お土産が置いてある商工館を含めて夜7時まで(アグリハウスは
午後9時まで)開いているのは嬉しい。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
昔は小学校の校庭に必ずあった二宮金次郎(尊徳)像。その二宮尊徳にゆかりがある
道の駅です。二宮金次郎像と二宮尊徳像どちらもあります。
|
|
◆
■ 道の駅案内板
|