
埼玉県
平成23年11月19日更新
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
ハイキングや川遊びのあとのためにシャワー室を完備。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
利根川の堤防沿いにある道の駅。実験中の川の駅も併用。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ホームページ
■ ひとこと
駐車場に入ると大凧が迎えてくれます。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
関越道花園ICのすぐ近くにある道の駅。休日は多くの行楽客で賑わいます。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ? |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
その名の通り、温泉が主体の道の駅。この日は休日とあって、混雑していました。
トイレは探してみたものの、見つからなかったので、チェック出来ませんでした。^^;
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★ |
土地の特色 | ★★★★ |
トイレ | ★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
国道140号から少し入った所にあるので、うっかりすると通り過ごしてしまいます。
ご覧の通り、写真右手に建設中の建物があります。コレが新しい道の駅になるのでしょうか?
御土産は地元の農産物が中心です。これからが期待できそうです。
※旧名称は荒川村でしたが、平成17(2005)年の荒川村の秩父市への編入に伴い、翌年名称を変更したそうです。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★★ |
土地の特色 | ? |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
夕方の五時半過ぎに到着したら全ての建物に人気が無い...(^^;
何と、日曜でも五時にて終了。もう少し営業時間を延ばして欲しいです。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★★ |
土地の特色 | ★★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★★ |
■ ひとこと
深谷バイパスに入ってすぐにある道の駅。岡部町はお茶の産地としても有名。
営業が終了したレストランをお弁当コーナとして開放しているのは気の利いたサービス。(^-^)
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★ |
土地の特色 | ★★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★★ |
■ ひとこと
植木のまち、安行らしい緑溢れる道の駅。首都圏にありなおかつ近年のガーデニングブーム
で常に賑わっている。その割には駐車場が少ないのが欠点。
|
|
◆
■ 道の駅案内板
|