
愛媛県
平成10年9月30日作成 ◆ 平成15年10月12日更新
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★★ |
トイレ | ★★★★ |
道の駅らしさ | ★★★★ |
■ ホームページ
■ ひとこと
温泉と名がついていますが、入浴施設はありません。
駐車スペースはやや狭いです。レストランの鯛釜飯は美味。(^^)
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
別子銅山跡に造られた道の駅。レンガ造りの旧水力発電所は見事。
平日の為か、せっかくの温泉も閑古鳥が鳴いていました。外のトイレは何故か水が出ませんでした。(^^;)
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
夕やけ小やけライン、R387沿いにある道の駅。夕日のミュージアム有り。
駐車場は22時で閉鎖の為、車中泊は無理でしょう。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★★ |
道の駅らしさ | ★★★★ |
■ ホームページ
■ ひとこと
青山にでもありそうなお洒落なトイレとレストランを有する道の駅。
平日昼間にも関らず訪れる人が多いのもうなずける。
アイスシャーベット、ソフトクリームは美味。各200円也。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
瀬戸内海を一望出来る道の駅。因みに、トイレからも望めます。展望台がありますが、
午後5時にて終了とのこと。日の長い時期は夕日を眺めることは難しいかも知れません。
ふれあい水槽では鯛へ餌をあげることが出来ます。
|
|
|
■ 評価
車中泊 | 未泊 |
駐車スペース | ★★★ |
土地の特色 | ★★★ |
トイレ | ★★★ |
道の駅らしさ | ★★★ |
■ ひとこと
大きな風車が目印の道の駅。
|
|
◆
■ 道の駅案内板
|